CE 科目「マイクロコンピュータ」


授業のホームページは http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/~haeiwa/m-com/ です。

このホームページはあえて自習型には作ってありません。
授業はデータシートを読むことと、実際に動かしてみることを中心に進めます。
従って、データシートは自分のPC上に置いておく方が便利ですし、実際に実習で確認することが大切です。

必要なことはデータシートの該当ページを示しながら、口頭と黒板で説明します。
メモを取ることも忘れずに!

では、「マイクロコンピュータ」の授業を始めましょう。

1回目 10月3日
○ はじめに
○ Datasheet
○ 参考文献
○ ワンチップマイコンATmega88の概要

PCに授業用のホルダー(ディレクトリ) 「m-com」 を作りその下で作業をしよう。

○ ツール   

 test.asm   m88def.inc

○プログラム
○命令

2回目 10月10日 実習の準備と「出力」
○ 部品
○ プログラマー
○ 基本回路(この回路は授業の初めから最後まで共通に使います)
○ テスト回路・テストプログラム

○ 今日のポイント
○ アセンブラ
○ 出力

3回目 10月17日 今日は「入力」
○ 今日のポイント
○ 入力

4回目 10月24日 今日は「外部割込み」
○ 今日のポイント
○ 割り込み
   (1)Reset/WDT
   (2)INT0  
   (3)INT1

5回目 10月31日 「タイマー・カウンタの使い方1」
○ 今日のポイント
   (4)Timer0 オーバーフロー・比較一致
   (5)Timer2 オーバーフロー ・比較一致

以下(6)-(9)は「割り込み」の残り、後日扱う予定
   (6)Timer1 比較一致
   (7)Timer1 キャプチャー
   (8)アナログ比較
   (9)USART

6回目 11月7日 「タイマー・カウンタ第2段 パルス幅変調PWM」
○ 今日のポイント
○ タイマ/カウンタ0 PWM  

7回目 11月14日 「PCとのシリアル通信,EEPROM」
○ 今日のポイント

○ コンテストについて 


11月20日 コンテスト作品案第1次締切り

8回目 11月21日 「アナログ比較器とAD変換」
○ 今日のポイント
○ アナログ比較/AD変換
 
○ 任意波形の出力 (D/A変換、PWM、etc.)

○ コンテストについて 

 過去のコンテスト作品

○ コンテストテーマ一覧

11月21日 コンテスト作品案について

○ コンテストテーマ一覧

○ コンテストについて 


11月27日 コンテスト作品案訂正締切り
○ コンテストテーマ一覧



9回目 11月28日 応用編 「TWIでのLCDの使い方」 「Timer2のCTC動作」
            と コンテスト作品プレゼンテーション


○ TWI (I2C)の使い方

14:40〜
○ コンテスト作品プレゼンテーション

10回目 12月5日 ブレッドボード上への試作開始
11回目 12回目 12月12日 ブレッドボードへの試作

12回目 12月19日 ブレッドボード上試作完了 -> 14:40から プレコンテスト

13回目 12月26日 ユニバーサル基板上へハンダ付け
14回目 1月16日 ユニバーサル基板上へハンダ付けで作品完成

15回目 1月23日 コンテスト当日

○ コンテストについて  
  ○コンテストテーマ一覧    

○ レポートについて  締め切りは2月9日(金)AM9時


○ 部品の返却について
  授業用に貸し出した部品(ブレッドボード、HIDspx、半固定抵抗、7セグメントLED)・工具を返却してください。
  作品に使用しなかった部品や配線は外し、配線ケーブルはケースに入れて返却してください。
  返却期限は 2月9日(金)